アクセス1位記事の総集編。2回目の今日は、2010年10月からの8ヶ月間。よーく見ていくと、あれれ?ちょっぴりリバウンドし始めたかも…?そんな頃。
では、どうぞお楽しみください♪
*
2010年10月8日「甘口・フリルブーツ」。
この時はまだリバウンドの兆候なし。&LOVEのフリルブーツを甘口な調味料として、やや辛口テイストなスビニエのタートルをくまきち風味に。
後に夫婦同居するマンションに引っ越す直前。不用品をリサイクルショップに売りに行き、数百円でスカル模様のニットをゲット。革手袋でクラスアップ。
2010年12月14日「プリンセチアみたいなダウン」。
プリンセチアとは、ピンクのポインセチアのこと。このダウンコートが後に…?
さて2011年に入りまして、2011年1月12日「ある苦情」。
たまにフランス料理に連れて行っても写真を撮らないくせに、ラーメンとか牛丼ばかりブログに載せるのは夫の沽券にかかわると、夫からの「苦情」。
引っ越しを終えて、このあたりから体型がふっくらしてきましたね~。2011年2月9日「シュシュ交代」。
チュニックとお揃いのシュシュ(髪留め)付きだった&LOVEのトレプリセット。加圧ジムでいつも使うシュシュを選手交代した話。
そして2011年3月5日「花ガール」。
震災発生からしばらく着画を撮る気持ちの余裕がなかった中で、一輪の花のように印象的だった震災前の花柄ワンピの着画記事。
結婚以来初めての夫婦同居がスタートした月。一部商品の購入を保留したのは次のショーが近かったからだけでなく、リバウンドの理由も…。
2011年5月19日「新作ブラックカーゴでGO!」。
加圧ジムにも穿いて行った新作リヨセルカーゴを、友人との旅行にも着て行こうという予定コーデ。ポンチョなどのエアリーラインが流行で、体型隠し。
*
こうして客観的に振り返ればリバウンドが進行していく様子がわかりますが、当時はまだリバウンドを自覚しきれていなかった私。
引っ越し疲れかな?とか、震災で元気が出ないからなか?とか、「すぐ痩せるだろう」と安易に考えて月日が流れるのでありました…
シリーズ3回目に続く。
(今回も、登場する過去記事にコメントを頂戴していた方々にはペタでご挨拶回りさせていただきますね♪)