「ひと月の半分が太っている生き物、な~んだ?」となぞなぞにしたいぐらいですが、オトメ前に約1kg増量していた分が一晩でストンと落ちました。
くまきち加圧ダイエット日記
今朝の体重。女性がオトメ前に増量するのはホルモンの影響で、主に水分をため込むのとお通じが滞るからですよね。


それがストンと落ちたら、痩せやすい時期の到来。ため込むオトメ前に対して、排出が盛んになるデトックス期と言っても良いでしょう。
くまきち加圧ダイエット日記
体脂肪率が低めに出ているので、あと1日ぐらい水分(むくみ)が抜ける余地があるのかもしれませんが、痩せ期に入ったとみなして断食スタート!


5回目となる今回の断食は、初めての3日間。今までは準備食2日・本断食2日・回復食2日の計6日間でしたが、今回は各々3日間ずつの計9日間。


先日のファスティングセミナーの記事 に載せた写真の再掲ですが、酵素ドリンクも今までの2日間飲み切り用とは違う種類の3日間用を準備。
くまきち加圧ダイエット日記
森拓郎さんオススメ、ファスティングプレミアム。(森さん流はこのドリンク2本を使う6日間の断食を最もすすめていますが、とりあえず半分の期間で)


さて準備食初日の今日。お昼は地味~に自宅でお粥を作りましたが、夜はオサレなBarにて外食。そのBarとは…

くまきち加圧ダイエット日記

お馴染み、恵比寿のココカラforestさん!いつも「自然食カフェ」というご紹介の仕方をしていますが、夜は「自然食Bar」になるのです♪


バーと言えば水割りですよね~。というダジャレ半分で、酵素の水割りと
くまきち加圧ダイエット日記
サラダをオーダー。オメガ3系の油である、亜麻仁油を使ったドレッシング。


初の3日間断食は、今までの2日間の断食以上に準備食と回復食が重要。
くまきち加圧ダイエット日記
ツラくなったらココに来る、というぐらいの「駆け込み寺」的なカフェ&Barとして、準備・回復食期間を乗り切りたいと思います。


(先日ファスティングセミナーを受講したので、ファスティングに詳しいBarスタッフさん達とも同レベルの会話ができて楽しかったですヨ♪)


オマケ。こちらのBarも気になります。
くまきち加圧ダイエット日記
ココカラさんの、ほぼ隣。レトロな「駄菓子バー」というのが、気になる~