通販で有名な下着ブランド、ブラデリスNYの実店舗に行ってきました。少し減量してブラのホックが一つ内側になったので、計測を兼ねてブラを新調しようと。
コーデはちょっと悪ノリして、全身その通販のブランドで揃えてみました。最後に正解を書きますが、上から下までQVCブランドです。お分かりでしょうか♪
さて、私が行きましたブラデリスの店舗は銀座店。
通販の商品紹介でよく目にするので、一度試してみたかったブラデリス。
寄せて上げるノンワイヤーブラが、通販ではメイン商品になっています。
何もシステムを知らずにふらっと行った銀座店では店員さんが笑顔で迎えてくれたものの、意外な対応が返ってきました。それは「予約時間待ち」!
じっくりカウンセリングして試着して…というシステムなので、予約のお客さんが大半。ふらっと行った私は、1時間半待ちでようやくお店に入れました!
結論を言うとアンダーバストは1サイズまではダウンしていなかったので、現行サイズのまま補正ブラを一つ買ってブラデリスデビュー。金ピカで広い試着室。
通販で見るノンワイヤーブラに興味があったのですが、サイズを採寸するなり店員さんに「お客様はかなり大きいので、ノンワイヤーはおすすめしません」とキッパリ言われてしまった…
(実際ノンワイヤータイプも試着しましたが、「くまちち」を支えるには確かにワイヤーが無いと不安定で、かつバスト上部の膨らみがブラのカップで押しつぶされて段差ができる結果でした)
通販ではノンワイヤーが有名だけど、本当はワイヤー入りの補正下着がメインのお店だったんですね。感想としては、お値段が手頃でよろしい感じ♪
それでは全身QVCコーデの正解を。
中綿コートはプラントブレンド、ニーハイブーツはピーターさんのSHINNOSUKE、
ニットフリルカットソー・転写デギンス・ファーバッグ、それにチェーンベルト風のゴムベルトと革手袋はお馴染みスビニエでした♪
真っ白ではなく「うさぎ色」のニットフリルカットソーは、リバウンドする前に買ったお気に入り。まだ少しお腹ポッコリが目立ちますが、コートの下ならなんとか再び着られるようになった9号サイズのスビニエです♪