ご好評をいただいております、加圧ジムの店長トレーナー語録。今週も、多くは語らずともクライアントの興味を引き出し、細やかな愛情が根底にある一言を。
くまきち加圧ダイエット日記
アスリート圧フェイズの3週間が終了し、通常圧フェイズに入りました。通常圧の時は、バーベルなどウエイトを使ったトレーニングが主体です。


(ちなみに、加圧をすると負荷は4~5倍の重さを扱うのとイコールになります。写真の12kgのバーベルだと、5~60kgを扱うのとイコールな計算)


今週の1種目目はインクライン・バーベルベンチプレス。なぜ普通のベンチプレスではなく、インクラインなんだろう?と興味がわいて質問しました。(インクラインとは、頭を上にした傾斜姿勢)


すると、「形が良くなります」と一言。…何の形?どこどこ??


バーベルを数回上げたところで、意味が判ってきました。普通のベンチプレスに比べて、インクラインにすると使う筋肉が大胸筋の上の方になるのです。


形って、バストの形という意味だったのね!と納得しつつ


「ダイエットだけじゃなく、バストアップまで意識させてくれるんだ」と、女性クライアントに対する細やかな愛情を感じた店長指導でありました♪



バーベルを使って、もう一種目。私が一番好きな種目!
くまきち加圧ダイエット日記
ベントオーバーロウイングです。背中のトレーニング。
くまきち加圧ダイエット日記
不器用極まりない私ですが、この種目だけはフォームが良いといつも言われます。好きこそ物の、でしょうかね♪


断食はあくまでデトックス。体重や体脂肪率は落ちて嬉しいですが、基礎代謝まで落ちてしまったのは考えもの。これから通常圧フェイズの3週間は
くまきち加圧ダイエット日記
断食で低下してしまった基礎代謝を戻すべく、筋肉増量の方向でトレーニングに臨みたいと思います。アンダーアーマーのウェアで、握り拳ポーズ!


ちょうどオトメ周期の関係からしても、ここから半月ほどは吸収しやすい増量期。プロテインやお肌に良いアミノ酸なども意識して、良いものを吸収するゾ♪