本題に入ります前に、レジューヴの☆のお買い物はベージュ×ブラックのボーダーにしました。あと、再販ドクロシャツなども買いましたので後日詳細。
*
顔を出していないブログですので、帽子の着画は難しいもの。顔隠しの加工テクも少々ご紹介しますね。まずはお帽子を見て下さい♪
秋色のブラウン×パープルのクロシェ編みキャスケットは、ブロ友マダムが譲ってくれた往年のマリアーニ。シャリっとした涼しい素材です。
当時のマリアーニの小物は「瞬殺」というほどの人気で、私はこの商品の存在を知りませんでした。おそらく、一瞬で完売したのでしょう。
秋にかけて愛用させていただきます。Sさん、ありがとうございました。
ここからは、過去記事の「くまきち帽子着画クロニクル」。黒白チェックのツイードキャスケットも、同じブロ友さんが下さったマリアーニ。
顔隠し加工は、画像ソフトで水彩画風ににじませて。
続いては&LOVEのキャスケット着画。
ニカっと笑った顔隠しは、フリーハンドでお絵描きペイント。
凝ったペイントとしては、こんなハロウィンカボチャを描いたことも!
プチプラな豹柄ニットベレー。手洗いしたので、今年も活用する予定です。
昨年買ったマリアーニのセレブ風ハット。顔はうっすらガウスぼかし。
つば広ハットは収納スペースを取るのでほとんど本宅に置いてきておりますが、もう少し着画を遡ってみますと
スビニエのカーキ色ハット着画はエアブラシで顔隠し、
&LOVEのサーモンピンクのハット着画は
バッグのお花をトリミングして、顔に貼り付ける加工でした。
おしまいは、冒頭のキャスケット着画の別加工。細かいモザイクのような、「拡散」というフィルターを使うとこんな感じ。
(ちなみに「加工」つながりで、白いTシャツの商品名も「オパール加工のヘビロテカットソー」。昨年物のマリアーニです)
着画が難しいので記事にはあまり登場しませんが、お帽子コーデが大好きな私。結構な割合で、帽子をかぶって歩いているんですヨ♪