NEWS!と書かれた新コースのお知らせ。短時間でお手頃な全身ストレッチが、加圧エステに加わりました。微調整と美の語呂合わせで「美調整」。

くまきち加圧ダイエット日記
30分で3千円か~。街のクイックマッサージより安いぐらいですね。ま、内容もそれなりって感じかな?と、半分あなどりつつ体験してみることに。


以前のホームジムでは毎回トレーニング後に股関節ストレッチがセットになっていましたが、今のジムでは無くなりましたし。ストレッチしてもらうの、久しぶり♪


パンダ靴下はくまきちの足。バスローブに着替えず、ジムウェアのまま受けられるのも手軽でグー。まずは股関節周りから。
くまきち加圧ダイエット日記
裏モモ伸ばしま~す。吸って~、はいて~(楽勝!慣れてまーす)


足を組んで、お尻のストレッチしま~す 痛いですよ~
くまきち加圧ダイエット日記
(ぜーんぜん!ジムで習ってから、自分でもやってるしね~)


膝蓋骨亜脱臼の改善にも重要なため、下半身のストレッチは意識して取り組んでいるくまきち。加圧ヨガの経験からも、股関節周りは柔らかい方だと思います。


そして施術は上半身に。すると…!!
くまきち加圧ダイエット日記
エステティシャンが不敵な笑いを見せたのは、この時。


肩から腕をぐーっと後ろに持ち上げ…(えっ!?イタタタ…)
くまきち加圧ダイエット日記
ほら、痛いでしょ?あなどってるからですヨと言いたげな笑い。


肩甲骨周りのストレッチは、息も止まるほど…。必死で耐える拳。

くまきち加圧ダイエット日記

考えてみれば…今までストレッチは下半身ばかり重視していた私。上半身をしっかり伸ばしたことって無いかも?


肩凝りも無いので(肩が凝るような仕事や育児もしていませんし…)、必要を感じていなかったのが正直なところです。しかしこれだけ痛いということは、ストレッチの必要が「ある」ということでしょうかね~


加圧トレーニング本体よりもグッタリした(?)、エステの美調整ストレッチでありました。後からスッキリしましたけどね!


実はこの翌日、別の目的で再び加圧サロンを訪れたんですよ♪
くまきち加圧ダイエット日記
ギンガムチェックのサブリナパンツ(左)がくまきち。ギンガムの新作シャツチュニック(右)は、同じ加圧エステに通っているブロ友・ちーさん。フェイシャルを終えたちーさんを迎えに行ったのでした。


そして2人はお散歩デートに。ちなみに…
くまきち加圧ダイエット日記
ニューオープンで話題の、こんな所にも行きました!


(2人の服がギンガムで揃ったのは偶然にあらず。家を出る前にちーさんのコーデ記事 を読んで、私もギンガムを着て揃えたというカラクリです♪)