1ヶ月ぶりの加圧フェイシャルでした。オトメ体調の週はボディエステを休んで、フェイシャルを入れることにしています。
ミニブロでアップしましたが、ベランダで花見VAAM
をしていたらやっぱりピンクを着たくなりまして。レジューヴのピンクのドクロシャツを着て行くことに。
デニムに見える転写デギンスは、今日はリッチーウィッチー。
先日のスビニエより短い丈で、こちらはお直しナシです♪
前ポケットもリアルに使えるので、VAAM缶を入れてみました!
レジューヴとリッチー、セレビスタどうし相性が良い気がします。
◆今週の加圧 オトメ期間の治りかけにつき、トレーニングは弱めの圧でサックリ。有酸素も少しペースを緩めて、心拍数120台でトレッドミル30分
この後のフェイシャルエステを楽しみに歩きました♪
さて、私のサロンのフェイシャル(顔筋造形)を簡単に説明しますね。シャツのドクロにモデルになってもらいましょう。
まず、デコルテ(首から鎖骨にかけて)をほぐします。鎖骨周りはリンパの重要ポイント。顔のマッサージの老廃物を流す道筋を、最初に作るんですね。
そしていよいよ、ゴリゴリと顔筋のマッサージ!
アゴからこめかみにかけて、揉んでほぐして擦り上げて…涙がにじむほど痛い!この痛みを、「足ツボの顔版」と絶妙に表現したブロ友さんもいます…。
最後に、こめかみに集めた老廃物を、鎖骨に向かって流してマッサージは終わり。お肌の引き締めパック(タラソ=海泥パック)をして仕上げとなります。
ドクロの目(☆と○)を顔隠しに使ってみましたが
口元がニヤケちゃうほど気持ち良かった~!ボディエステの時とは違うハーブティにて、施術後の至福のひととき。
帰宅後、夫に「お肌プリプリになった気がしない?」と聞いてみると…「まぁ、たしかに」との返事。妻の外見など絶対に褒めない夫にしては、最高の賛辞!
もっとも、オトメ貧血で顔色が悪かった数日間の後ですから、その自然回復との相乗効果もあるとは思いますけどね。それでもウレシイな♪
オマケ。コートと靴は「微起毛」つながりでした。
靴はヌバック素材、ショートトレンチはピーチスキン。リッチーのデギンスも、真冬には寒い微起毛?の裏起毛で今時期にぴったり。
シャツ&トレンチのスクールテイストに合わせて、バッグはカッチリした土屋鞄を持っていった加圧エステの日でありました♪