スビニエの新作ブーツカットで、いくつか着画を撮りました。まずはデザイナーさん着用のマネキンコーデから。
桜の花びらみたいな、ティアードフリルのトップスと。(顔隠し加工は、トップスの色を抽出してお絵描きしてみました♪)
ブーツカットデニムって、カジュアルでメンズライクなトップスにしか合わない気がしますよね。そこが、このデザイナーさんの絶妙なところ。
マリアーニ時代から、甘口トップス+ブーツカットのコーデがよく登場していました。今回のスビニエは、後ろポケットの刺繍(のプリント柄)がThat'sスビニエ!
トップスはスビニエお得意のくすんだモーブピンクではなく、サクラベージュというピュアな色。フリルとレースが交互に。
シャーベットカラーの流行に乗って、買ってみましたヨ♪
ブーツカットに合うフリルのトップスは、他にもいくつかあります。例えば
先程の新作とティアードつながりで、夏のタンクトップ。デギンスが春夏素材ですから、真夏によさそう。
今すぐなら、タンクトップの上にジャケットを着ても。
ブルーのツイードニットはスビニエ、
ピンクのジャケットは往年のマリアーニ。
わりとカッチリしたジャケットとブーツカットデニムのコーデ、マリアーニ全盛期(5~6年前)には好んで着てたなぁ~
往年のマリアーニといえば、こんなフリルのトップスはどうでしょう。
着丈が短くてウエストシェイプされた、フェミニンなカットソー。今までお上品系のスカートにしか合わせていませんでしたが
これをブーツカットに合わせちゃうのもアリかも。
懐かしくて涙がチョチョ切れている人もいるだろう、名作フリル。
マリアーニならさしづめ、凝ったクロシェや刺繍のブーツカットデニムを持ってきたいところ。スビニエのスビニエらしさは
「転写プリント」という、一抹のマガマガしさ。そこが魅力。
転写プリントのパイソン(ヘビ革)風バッグ+転写プリントのウエストベルトのチラ見せで、マガマガフェミニン(?)の一丁上がり。大好きな雰囲気でありました♪
*
デニムの丈といえば…。今週の加圧エステはリンパ流しのデトックスコースではなく、久々に骨盤矯正を受けてきました。最近ちょっと歪みというか、膝と腰に違和感が出ていたから。
骨盤を整えたら、もしかしてアシが伸びて丈詰め不要になるんじゃないかしら!?なんて期待もしましたが…やはり翌日もデニムの裾は引きずったままでした。近々、お直し屋さんに持っていきます…