くまきちのおみくじは大吉!
くまきち加圧ダイエット日記
連休最終日の3日、初詣に行ってきました。


好天に恵まれ、賑う目黒不動尊。
くまきち加圧ダイエット日記
インドアなジムトレーニングではありますが、一応スポーツをする私としては「とあるご利益」に預かろうと。


くまきちの顔が、大吉になっちゃってます♪
くまきち加圧ダイエット日記
ご利益の説明の前に、初詣コーデを説明しますね。


スヌード付きの赤い半袖ニットワンピースに、赤い指穴グローブ。インに白いタートル(エスパスデカルマ)を着て紅白コーデ。
くまきち加圧ダイエット日記
グローブはカシミア製で、バーゲンで買ったワンピースより高価だった!


といっても4500円ぐらいでしたが
くまきち加圧ダイエット日記
赤いニットワンピorスヌード単体とセット使いにして、重宝しております♪


さて、ご利益を期待して買ってまいりましたお守りはコレ。
くまきち加圧ダイエット日記
「腰足健全」の文字が見えますでしょうか。


私の両膝は先天的な膝蓋骨亜脱臼で、運動する上で少々ハンディ。だからこそパーソナルトレーニングで、故障の無いよう・膝周りの筋肉強化につながるように指導してもらっている側面もあります。


今年も故障なく運動ができるよう、ジムバッグにお守りを入れておこうっと♪
くまきち加圧ダイエット日記
わらじを履いた腰足健全の行者さま、どうぞお見守り下さいね!


ときに年末、親しい外科医が新聞のインタビューに答える記事がありました。冬場のスポーツのケガ防止についての内容です。
くまきち加圧ダイエット日記
専門は消化器ですが、趣味のマラソンやスキーを通じてスポーツドクターとしても活躍する外科医。その記事によりますと


運動前に、少し汗ばむぐらいの有酸素運動を15分ほど行ってからストレッチして下さいとのこと。ストレッチというと運動後と考えがちですが、運動前のストレッチが膝の靱帯損傷など冬のケガ防止につながるんですね~。


お守りや気合といった精神論的な部分と、日々進歩するスポーツサイエンス(スポーツ医学やサプリ・機能性衣料なども含め)の両面から。腰足健全で、今年も楽しくジムライフを続けて行きたいと思います♪


明日は新年最初の加圧ジム。