「?」の形は、アンクレットを作っていただいたビーズの余り。
初心者くまきちの最大のミスは、何を作るか目的を考えずに繋いだこと!ビーズの輪にしてみたけれど、さて何に使おうか??
ふむ…。腕輪に短し、指輪にゃ長しでやんすね~
余った分を、とりあえず全部つなげてみたのです。生まれて初めてのビーズ手芸だもの、小さな穴に糸を通す練習ですよ~
まぁ、カバの首輪にしておいても良いのですが
もう少し、実用的な使い方を思いつきましたよ。
その使い方とは、なんと冷蔵庫の中に…!
ペットボトルです。夫の飲みかけと私の飲みかけ。
ボトルキープのネームプレートみたいな、目印と思ってください。夫が口を付けたボトルなんか飲めないという訳ではなく。(口を付けてから保存するのは、決して衛生的とは言えませんが)
冷蔵庫にビールではなく、ビーズが冷えているのでした。カワイイ目印になったなぁ♪
冷蔵庫の中には、水の他に…
豆乳の新フレーバーと、ペンギンチーカマ&ペンギンギョニソ。撮影用に、立ててディスプレイしてみました。
suicaペンギン(JRのキャラクター)になぜチーズかまぼこと魚肉ソーセージがあるのか一瞬「?」でしたが、ほどなく納得。ペンギンはお魚が好きだもんね!列車の旅のおつまみにもなるし。
アーモンド味の豆乳は、甘すぎて美味し過ぎて危険だ~
健康飲料の範囲を守って飲むよう気を付けます…。もはや極上スイーツ!(ペンギンチーカマは、夫曰く「フツー」でした)
次回は、「透」。