怪談ではありません。ほのぼのと涼しい風景をスケッチしてみました。4回のミニ・シリーズで、夏の絵日記をお楽しみください。
さて、そろそろイベントにでかけなくちゃ!&LOVEのお家ヘビロテ着の上下を、初めてする組み合わせで着てみました。
お馴染み、色合わせのマジック。
全体としてはベージュ系のチュニックの柄の中から、ラベンダー色のパンツと同系色の部分が引き立って見えますね♪
でかけた先は…「お家ヘビロテ着」ってところがヒントでして
家から3分とかからない商店街へ。おや?水の入った桶?
そう。商店街で、とある「水」のイベントがあったのです。
水がかかってもいいように、裸足同然のトングサンダル。パンツの色と、アンクレットの大きなビーズの紫が合って綺麗ですね~
さて、そのイベントとは。
浴衣姿のお嬢さんたちが、桶やバケツを運んでますね~
くまきちも、桶を一つキープして構えましたよ。
「さぁ皆さん、一斉に参りましょう!せーの…」
バシャーーッ!!もうおわかりですね。水のイベントとは
商店街あげての「打ち水」だったのでした。先週末に行われた、打ち水大作戦。バシャーッの前と後では、会場に設置された温度計で3度も気温が下がったそうです。先人の知恵ですね~
季節には、ハナミズキが爛漫に咲く商店街。
外国人も多く、インターナショナルなスーパーマーケットと古い「手焼きせんべい」の店が混在するような味のある界隈です。
打ち水で少しひんやりした商店街で、ぷらぷら買い物して帰ったくまきちでありました♪
ささやかな納涼シリーズ、タイトルだけ見ると「怪談?」と思わせぶりにしておりますが、怖い話はありません。次回更新は「冷」。