みなかた先生=見なかった先生…の意味だったのかも!と、一人で膝を打ってしまいました。(夫も一緒に観ていましたが)


「見えんでも、聞こえんでも…」というR馬の言葉とリンクさせると、主人公の名字の奇妙さにも納得が行く気がするのです。


博物学の祖とされる史実の人物と同じ名字。でも、それを連想させるのが直接の目的でないのは原作からもうかがえました。


冒頭のダジャレ的な意味もあったのなら納得!…な~んて、原作とは一味違う「なるほど」を味わった最終回でした♪





何の話か「??」だった方、ごめんなさい。


録画を後でご覧になる方のネタバレにならないよう、ボカシて書きました。(バレバレでしょうが)
くまきち加圧ダイエット日記
熊楠さんはイギリスの大英博物館で調査研究した人でやんすよね。オイラも大英博物館のミュージアムグッズだしよ~


どっかでつながってるかもしんねぇな!


↑K海舟っぽくお読み下さい