「秘薬」というのは、ささやかなジョークです。アッチ方面の話ではありませんのでご安心を。「夫婦円満スパイス」のお話。
ガラムマサラです。カレーライスの辛さの好みが、(カレー屋さんでいうところの)50倍ぐらい違う夫婦がいたとして…
お家でカレーを食べるには、どちらかが我慢しなきゃダメですよね。我が家では、甘口に作って私だけガラムマサラをパラリ♪
パラリというより、ドッサリ?けっこう辛口になります。
この日はアスパラ尽くしの、カレー&サラダでした。
カレーはグリーンアスパラ、サラダは「紫アスパラ」です!生で食べられる紫アスパラを、夫に出すのは初めての機会でした。
去年私が食べてみて美味しかったレシピにて…♪
生でスライスした紫アスパラに、オリーブオイルと塩・コショウ+パルメザンチーズ。さぞや夫も喜ぶであろうと思いきや…
生なの~?と一口食べて、お皿を突き返す夫。
カレーは甘口好みでも許すけど、極端な生野菜嫌いは…。
まったくオコチャマ舌なんだから~!き~っ!
とレードル(お玉)をふりかざしているのは、カレーを作る日に着る「割烹着風」のチュニックを見せたかったから。スビニエです。
あまり似合う色ではないけれど、お家カレーのためにこの色のお洋服を3年に1着ぐらい買うんです。マスタード色ですね。
ルーがハネても気にしないで済む、カレー専用着。他には濃い焦げ茶色のチュニックも、カレーの日のエプロンがわりです。