雨の予報を聞いて、カエルっぽくなってみました。新緑や、八十八夜の新茶の色…5月にぴったりなカエル色ともう一つ。
&LOVEの水玉3点セットの、カエルアレンジです。
湿気で髪がモワモワしておりますが、まずは本日の外出コーデ。カエル色のチュニックワンピとバッグと靴は去年から愛用。
スビニエのフリルクロップトデギンス(ブラック)を初着用♪
デギンスの丈が私にはちょっぴり長いのは、先月(色違いのカーキ色を最初に開封した記事)にも書いた通りですが
ロング丈のチュニックには良いバランスです。フリルやボタンなど、装飾部分がチラリと見えるだけで存在感がありますね。
雨に濡れてもOKな、合皮のカエル色ローヒール。靴を選んでからコーデ全体を決めた、カエル予報の日でありました。
一方、水玉のカエルアレンジは
こんな感じです。水玉チュニックは丸首なのですが、ちょっと雰囲気を変えてVネック風に。襟元からキャミソールをチラ見せ。
去年のブラック3点セットのモモンガ・カーディガンとレギンスを
2年がかりで(?)セット化いたしまして、涼しくて着やすい黒白ワンマイルウェアになったのでした。湿度の高い日もサラサラ♪
カエルブローチの役割は首開きの調節のみならず
布をつまんでドレープを寄せる働きも。胸元と縦のラインに立体感が出せます。勿論、カエルじゃなくてもイイんですけどね…
カエル色で外出した帰り、色に魅かれてこんな新商品を♪
生豆(きまめ)ブレンドというコーヒー。コーヒーポリフェノールが2倍…?トクホの健食で見かける成分とも違うような…?
説明書には、「毎日のキレイをサポート」と書いてあります。焙煎していない珈琲豆(生豆)にはクロロゲン酸が豊富だそう。
昨年4月記事に、今日と同じカエル色チュニックがありました。
ベージュの&LOVEデギンスとの相性も良く、リバウンド中の今よりスリムだったあの頃…私は飲んでいた!特保コーヒーを!
効果うんぬん以前に、「良薬、口に苦し(薬ではありませんが)」だった特保コーヒー。今度のキマメは美味しいといいな♪
明日は加圧ジム。