今月あたまにチラリとお目にかけた、赤い春パンプス。足首のストラップがチェンジできる2wayなので、2種類のコーデ着画を。
まずは、流行のスカーフ柄のストラップにて。
トリコロールカラーで、小粋なフレンチマリン風。
マリアーニのマリンワッペン付きデニムは、だぼっとしたボーイフレンドシルエット。シャツを前結びして、小粋ぶっております~
あるお野菜を買いに行ったコーデ。サングラスも紺色なので
トリコロールカラーの1色なり♪
もう一つのコーデは、靴と同じ素材の赤いストラップにて。顔隠しマークは、オリジナルプリントの花柄を加工しました。
&LOVEの花柄シフォンワンピと、赤いハートペンダント。
「花ガール」の記事ではパープルのハートをしていましたが
花柄の中に、控えめながら赤いお花もあるんですよ。
赤は秋冬、あるいは真夏の色というイメージが強いかも。春から初夏のレッドは、こんな野菜の色に例えてみるのもいいかな?
アメ玉みたいに小さ~い!野菜の正体は、次回の更新で。
地震で中断し、全身着画を載せられずにいた赤い春パンプス。
あれから赤を身につける気分になれなくて…。だけどその野菜の色を連想したら、再び元気の色に見えてきた!
ピグきちも今は、ベージュのワンピに赤い靴なんですよ。
オレンジジュースやリンゴをプレゼントして下さったお2人へ。ありがとうございました♪
24日は、よく利用する通販のファッションデイ。赤い靴に合うバッグも欲しいところだし、消費経済におおいに貢献?する所存です。
とはいえ、一つ想うことがあります。人気ブランドの「争奪戦」や「戦利品」といった言葉は、震災後の心境にそぐわないなぁと…。奪い戦うのではなく、元気を楽しむためのお買い物ですもの。
「戦」に代るステキな「愛言葉」があったら、皆さんのブログで発信して下さいね!私も「愛乗り」させてもらうかもしれません♪