出発前の身支度に時間がかかって、夫を待たせてしまった時。待つのが何より嫌いな夫を不機嫌にさせないテクを発見!
ごめんなさーい、アナタに貰ったネックレスの金具が留めにくくって~。お気に入りだから、どうしてもして行きたかったの~
そうなの?それなら、(時間がかかっても)しょうがないね♪
待たされたのに、むしろニヤケちゃっております。一件落着。
最近、空港の中にできた科学玩具のお店で夫が買って来たペンギンのネックレス。海外の仕掛け絵本や物理マンガ(!)など、なかなか興味深いグッズがこじんまりと置かれたお店。
ウソも方便という訳ではありませんが、普段は留め具のあるネックレスをあまりしないくまきち。最初は本当に留めにくかったのでありまして…もう慣れたけど、このテクはまだ使えるなぁ~
週末ドライブ&ホテルステイに、ペンギンと一緒にGO♪(ブルー系のシンプルなタートルと、バッグはマリアーニです)
夫の車には、ペンギンのぬいぐるみがいるんですよ。
ずいぶん前、2人で旭山動物園に行った時のおみやげ。
立てておくと運転中の視界が悪いそうで
いつもは寝かされております。夫のゴロ寝姿にそっくりだ!
道中、郊外型の大型スポーツショップにも寄ってもらい
加圧トレーニングの際に飲むSUPER VAAMクイックパウダーをまとめ買いしました。アミノバイタル・カプシ(唐辛子のカプサイシン入りアミノ酸)もお試し購入。どちらも、水に溶かさないタイプ。
常宿のホテルでは…
案の上、ゴロ寝ペンギンが出現しました。私が客室内をちょっと歩くと、「テレビの視界が悪くなる~」とブツブツ言うペンギン!
それでも、妻が小さなペンギンを失くさないよう大事にベッドサイドに置いているのを見て…なんだか嬉しそうだったような?
待たせても不機嫌にさせないテクには、「裏テク」もあって…
一度、「留めにくいから、後ろで留めて下さる?」と留め具を経験させておくとさらに効果的なことが実証済みです。男性の太い指では、小さな金具が女性以上に扱いにくいのは当然。
本当に留めにくい物なんだな、と強く印象付けておいて…
あとは待たせ放題!(ってことはないですけどね~)
週末ステイ中に、春の靴(足首に、流行のスカーフ付き!)やボーダーのインナーなども買いました。ご紹介は、また後日♪