加湿器ホラーから1日経っても、喉と鼻がイガイガ…。「ドキドキをお楽しみに」なんて、昨日ふざけて怖がらせた罰かしら~!?
ノドやハナを爽やかにする、と書かれていますね。ユーカリの香りの入浴剤を使って簡単吸入をしましたよ。風邪になる前に。
洗面器にお湯とユーカリ入浴剤を入れて、頭からタオルをかけて蒸気を吸います。独特のすっとした香りが鼻にスゥ~ッ♪
入浴剤のお気に入りは他にあるのですが、時に応じて何種類か使い分けています。鼻がツラい時は断然ユーカリ!
ということは、ボクは鼻づまりしないのかな?
加湿器のスイッチを入れ忘れた朝はそうでもなかったのに、喉のイガイガは1日遅れで出現。もしやジムで頑張ったせいか?
風邪薬を飲むほどではないので、とりあえずトローチを舐めて喉をなだめています。「運動=健康」というイメージですが…
激しい運動は、体にとってストレスになることもあるのです。
予防接種を受けた日なども、私の加圧ジムではトレーニングに来るに及ばずというルール。トレーニングが体のストレスとなって熱が出たりする可能性も。(翌日なら大丈夫と言われています)
風邪ひきそう…という時の、食の特効薬(?)も揃えました。
子供の頃に親がよく作ってくれた「葛湯(くずゆ)」と、生姜。生姜は最近、粉末タイプを生姜湯などにして愛用しています。
アレルギー体質で困ることも多いですが、一つだけメリットを挙げるとすれば風邪をひきにくいこと。だいたいこの記事に書いた程度の手当をしておけば、悪化せずに終わります。
あとは、よく寝ることだね~
今日は毛布を一枚、増やしてみましょうかね。
ご心配をいただくと恐縮ですので、本日はコメント欄を閉じておきます。新作ダウン(コート)を買ったら風邪でダウンなんて…
ダジャレにもならないですしネ♪