防寒用にインナーを1枚多く着るように、あるいはストールを羽織るように、メンタルのお薬の処方も冬仕様になりました。
安定剤の一種・ラミクタールという錠剤がひとつ追加になりました。毎年のことですが、冬はやや調子が乱れがちなくまちき。まずは新処方が体に合うかどうか、2週間のお試し期間です。
今日はコーデも冬仕様でした。グレーのガウチョパンツと
ムートン調のショートジャケット。マリアーニの上下です。バッグはこのところいつもスビニエのファーボストンですね~
去年の秋に買ったこの黒クマは甘いフード付きながらちょっぴり辛口なライダース風で、私にとっては新鮮な雰囲気でした。
後ろポケットにハート刺繍が施された裾チェックデニムと合わせた着画は、昨年11月27日記事より。
モコモコジャケットをスッキリ着るには、自分がスリムになるしかない!と加圧ジムに着て行ったお披露目記事でした。
今日は明るいうちに全身着画が撮れませんでしたので、これまた去年の写真より。ガウチョ+白タートルはこの時と同じで
上着をムートンに変えたのが今日のコーデでありました。上の写真のブレザーもマリアーニですが、今年は残暑が長引いて…このブレザーを着る機会が無いまま冬支度になっちゃったなぁ~
今日追加された薬は湿気ると効果が失われるらしく、「湿気に注意して下さい」とご丁寧すぎるほどに注意書きが!
「海苔の缶などに入れて保管して下さいね」と薬剤師さんに言われましたが、引っ越し整理で缶は全部捨てちゃいました~っ!
それなら…とアドバイスされたのは、チャック式のビニール袋。
うーん、薬効や副作用(まれに発疹が出るらしい)があるかどうかのお試しよりも…服用する度にきちんと密封できるのか!?
ガサツなくまきちには、扱いの難しい薬かもしれないのぅ~
薬が体に合ったとして、密封する習慣に慣れた頃には…春になってお薬も元通り「薄着」に戻ることでしょう♪