七夕のころ、紫色の好きな義母の面会用に思いついたコーデでした。8月9月と徐々に深い色を加え、今日は10月バージョン。
モヘアのアニマルベレー帽と、スエードのリボン
ブーツはスエードつながりでミネトンカ♪
春~初夏に買った&LOVEの紫カーディガンとベージュのデギンスという同じ上下を、季節を追って着画にしてきました。後ほど、3ヶ月分の変化をまとめてご覧くださいね。
紫カーディガンと良くマッチしたカゴバッグ(お花がウニみたいに見える…)も、2年余り使いきってボロボロ!最後のお努め。
アニマル柄のファーで、ファーカゴバッグに簡単リメイクして…
冬物の着替えを届けに行ってきま~す♪
しかし私も夫も、100%風邪が治りきったとは言えず…。面会コーデとはいえ、看護師さんに着替えを渡して義母には会わずに帰ってきました。夫の発案でしたが、この時期の安全策ですね。
さて、同じ上下の3ヶ月の変化。まず8月は…
ウニ・フサ(フリンジベルト)コーデでした。ベージュの小物。
9月はベルトなどの小物を深い秋色ブラウンに変えて。
残暑が厳しく、秋らしさを楽しめるのは色だけでしたね~!
そして10月はタートル(&LOVEの昨冬物です)と重ね着。
色だけでなく、ファーやスエードなど秋素材も加えて。
ところで、今日のコーデにしていたスエードリボン…
一目で「あれだ!」と気付いた方もいるかも。お持ちの方もいるでしょうし、私も一度ならず着画でお目にかけた服から転用。
優しいネイビーこと、小花柄の紺色チュニックの付属品でした。
病院の敬老会に着て行ったこのチュニックも、「義母好み」の服だったなぁ~。その日はラベンダー色のデギンスでした。
ヒールがぺたんこのミネトンカ・ブーツに、実はちょっとした「仕掛け」をした…という話は、また後日あらためて。