ブログも3年目に入りますと、「毎年」という表現も増えてきます。秋冬の加圧ジムのお伴といえばアレ!毎年おなじみの…
マリアーニのファーバッグです!今年もよろしくね♪
毎年ハロウィン準備の頃から春まで、ほぼ毎週。ジム通いの苦楽を共にした戦友のような存在です。ジム通い最初の秋は…
まだ、お腹のお肉がタヌキみたいだったんでちゅよね。あの頃はケケケッツと、よくタヌキに笑われていまちたね~
なぜカボチャがそれを知っている?何か、クサいぞ…
加圧ジムコーデは、&LOVEのカーキ色パーカー+短パン♪
しかしブーツのチョイスは失敗、ニーハイにすれば良かった~
しょうがないから、SUPER VAAMのスティックで…
膝小僧を隠して(撮影アングルの偶然ですが)、加圧へGO!
◆本日の加圧 苦手なプッシュアップ(腕立て伏せ)などトレーニング40分+加圧ウォーキングは久々の別枠で30分みっちり。
写真は、ウォーキング用のマシンです。
8月の夏休み旅行の体重増加分が、なかなか戻らないくまきち。いつもなら1~2週間で戻るはずなのになぁ…?
ダイエットの目標数値達成後の新ステージだった加圧ヨガも、イントラさん引退でコース終了の予感。残念ではありますが…
ここは原点に戻って、加圧トレーニング+有酸素(加圧ウォーキング)のコンビネーションをしっかりやって増加分を戻そう!と
加圧ダイエット元年(一昨年)から愛用しているファーバッグの日に思ったのでした。涼しくなったから、運動しやすいしね♪
ハラのニクも一昨年並みじゃねぇのか?…ぎゃっ!タヌキ!
カボチャにバケて、今年も登場してやったぜ!せいぜい増えた分を挽回するんだな。ケーケッケッケッケ…
ハロウィンの頃には、色んな魑魅魍魎が飛び交いますな~
加圧トレ後の2時間は成長ホルモンの分泌が最も盛ん。その間に行う有酸素運動は、脂肪燃焼効果が倍増と言われています。私の加圧ダイエットは、このゴールデンコンビによるものでした。
…タヌキとカバも含めれば、ゴールデンカルテット!?
*ご参考までに。この記事のファーバッグは去年、自宅の洗濯機の弱水流で丸洗い(おしゃれ着洗い)しました。必ずしも自宅洗いが大丈夫とは申しませんが、今年も毛並みは健在です。