母も私も、乳癌の経験者ではありませんが…
ケーキの上にピンク色のリボン。乳癌のピンクリボン運動に協賛しているお店が、期間限定で販売しているケーキです。
母の敬老祝いはコレにしよう!モノより、趣旨のプレゼント。母はそういう「粋」を好む人です。洋ナシとチョコレートのケーキ。
連休に夫と泊まったホテルのケーキショップでした。
実家まで行く時間を考えて…保冷剤も入れて下さいね~
ホテルステイと、実母とはいえ一応は敬老=少しきちんとした紺色の上下で。マリアーニのカットソーと、昔のスーツのスカート。
カットソーにはシルバーのチェック柄、スカートもシルバーラメの入ったツイードです。去年の秋はまだキツくて穿けなかったスカートが、数年ぶりに再利用できました。通勤スーツだった物。
着画の顔の部分にモザイク加工してあるのは、とある伏線。
全く同じ紺色ではないけれど、ラメつながりでお対の上下みたいにも見えるコーデ。実はこの写真も、ラメ強調の「クロス(光の十字)」のフィルター加工をしてあります。…むむむ?画像加工?
しつこいですが、これもモザイク顔。ホテルのロビーにて。
ケーキの箱を持ったところを、夫に撮ってもらいました♪
写真の画像加工は、思わぬ季節の便りだったのです。年賀状ソフトのアップデートをしたら、画像ソフトが無料で付いてきた!
そうか、年賀状の季節もそう遠くないんだぁ~。時の経つのの速いことよ…。せっかく付いてきた画像ソフトなので、モザイクやクロスフィルターなどの使い方をちょっと練習してみたのでした。
実家に着くと、すでに妹からの敬老プレゼントが。
パソコン1年生の母。年賀状の宛名入力は自分でしてネと言い渡してありますが、今年はやはり私がすることになるでしょう。
敬老孝行できていない分は、せめてパソコンを手伝ってあげようと観念した年賀状ソフトの日…じゃなく敬老の日でありました。