まぁ~、苦手です。加圧トレーニングと並行して先月から加圧ヨガのレッスンを受け始めましたが、片足で立つポーズが苦手!
くまきち加圧ダイエット日記
前回やった片足ポーズ。グラグラで写真もブレブレ!


片足にもう一方の足を絡ませて、前傾で立ちます。
くまきち加圧ダイエット日記
下半身の強化につながるポーズだとか。バランス感覚もイマイチなのかもしれませんが、やっぱり下半身が弱いんだなぁ…


「やっぱり」の理由は後ほど。このポーズをした日は8月9日。旅行の前日に加圧ヨガに行っていました。その日のコーデは
くまきち加圧ダイエット日記
&LOVEのフリルコーデでした。ラブリーフリルチュニックと、フリル&レースクロップトパンツ。偶然ですが、カゴバッグもフリル。


やっぱり下半身が弱いというのは、生まれつき膝のお皿が緩いことの影響です。女性に多い「膝蓋骨亜脱臼」というもの。


スポーツ医の指示により加圧トレーニングでも膝を守る筋肉強化を取り入れてもらっていますが、筋力不足は否めないところ。トレーニングの基本動作すら、禁忌種目だったりするからです。

くまきち加圧ダイエット日記

トレーニングの際は膝のお皿を丸く覆って脱臼を予防する医療用サポーターも必須。いつもの習慣で、ヨガには使わないのにうっかり持って行っちゃった~!


大きな筋肉だけでなく、細かい筋肉も。文字通りバランスの良い下半身の筋力アップが、片足ポーズには必要に思えました。
くまきち加圧ダイエット日記
写真は2月。初めて加圧ヨガ体験した日のイントラさん。くまきちはこの時の片足ポーズも…
くまきち加圧ダイエット日記
グラグラだったのはもちろん、「シェー」みたいで変だった~!


ヨガで苦手なポーズは筋力トレーニングで補う、トレーニングでカバーしきれない細かい筋肉はヨガで補う。人間に例えれば…
くまきち加圧ダイエット日記
2本の脚のように、トレーニングとヨガの二本立てで補完しあえればと期待しています。この日のパンツはあのパンツですよ~
くまきち加圧ダイエット日記
後ろにお色気スリット入りでーす♪写真は先月の記事より。


明日は、2週間ぶりの加圧トレーニング。