先月は完売で買えず、母がずっと食べたがっていた堂島ロール。妹のご主人くんが、なんと母のために買って来てくれました!
私にもお裾分けが回ってきましたよ。どれ、話題の端っこを…
端っこといっても、1本の3分の1ぐらいのかなりの量。
食事制限しないダイエットとはいえ、私のブログにはずいぶんお菓子も登場するのにお気づきでしょう。自分で買い食いはしないというのが唯一のルール。会食の際や、頂き物は有難く口にする。
こんな時のために、秘密兵器?も用意してあるのです。
主に糖質をカットする、カロリーカットのサプリメント。そして
食事の脂肪の吸収を抑えるという、特保マークのコーヒー。
秘密兵器があれば平気って訳じゃありませんが…時々はこうしたサプリメントも利用しながら、下さった方に感謝をこめて。
人生・初「堂島ロール」。いただきま~す!
ほっほ~。噂に違わぬスポンジのきめ細やかさ。
生クリームの甘さは本当にごくごく控えてあるんですね。
コンビニスイーツ含め、世のロールケーキブームの先頭にして多くの手本となったであろう堂島ロール。風格を感じつつ完食しました。今や「堂島スタイル」とも言えるシンプルロールが続々。
私は「話題の端っこ」をかじれば、それで満足してしまうタイプ。
だけど夫をはじめ未体験の友人らには、「あら、まだ食べてないの?時代を知っておくには必修科目じゃない!」なんてイヤミな自慢をするのは大好きだったりする悪い癖…。
堂島ロール食べたら…明日は加圧トレ+加圧ヨガのダブル!