タイトルのカタカナ。どちらも「それ何?」という方も多いかも。スビニエとはファッションブランドの名前、ショスタコとは…
海にいるタコとは関係なし。作曲家ショスタコーヴィチの略です。今日は夫の会社がらみの演奏会に代理出席。夫は別仕事。
事前に演目を知らなかったので(席を埋めてくれれば十分と夫に言われていたため)、ショスタコのヴィオラとはあら珍しや~!
手に持っているのはチケット。スビニエの5分袖(アイレット刺繍の)シフォンレイヤードカットソーで代理をつとめて参りました。ミセスらしい感じだし、コンサートホールは意外に寒いものだし。
それにしてもですよ。3連休初日のマチネー(昼公演)は
予定がある人が多いでしょうに。席は埋まるのかしらね~
…と皮肉半分で着席して見渡すと、男性客を中心にまずまずの入り。そして迎えたショスタコのヴィオラ・ソナタ作品147。
珍しい演目だったこともあってか、演奏後はブラボーの嵐!男性には、けっこう熱烈なショスタコ・ファンが多いですよね~
休憩時間にホールのロビーにて。ブルーのスカートは、昔の通勤スーツの下だけ再利用。(このパターンが多いくまきち…)
お役目を任された席は2席だったので、もう1席分に付き合ってもらった方とホールのカフェでティータイムして帰りました。
ソルベに、ト音記号のチョコレートが乗っていましたよ♪(←この「♪」のマークは、音楽つながりの意味もありますね!)
「くまきち5分袖日記」?というほど、重宝な5分袖の服あれこれ。&LOVEの5分袖プルオーバーや、昨日のハートシフォンも。
5分袖の活躍は、冷房が効いた公の場所への外出やミセス的な外出も増えた…(メンタル)回復の一つの証かもしれません。
連休初日、夫の仕事も終わったところで…。明日は!
ピンク&ブラックの夫婦デート・コーデで、1泊ホテルステイ♪
コーデ着画を事前に撮った分もありますので、CMさせていただきました。&LOVEのCMに、デザイナーさん姉妹がこのコーデで座ってキュートに片脚を上げているシーンがあるんですよ~
同じポーズをすると、一段と目立つくまきちの脚の残念さ…