自作といっても、ビーズを編んで作った訳ではないのです。くまきちのブキッチョさでは、一生かかっても1本編めるかどうか?
くまきち加圧ダイエット日記
クロシェ編みのバッグに、ビーズ製のラリエット(ひも状のネックレス)を編み込んだだけの簡単リメイク。一昨年の作品です。
くまきち加圧ダイエット日記
透明ビーズなので、特に目立ちもしないのですが…
くまきち加圧ダイエット日記
なんとなく気に入って、「チョイ持ち」に使っています。


このリメイクをしたのは一昨年のダイエット開始前。外出といえば、2週に1度のメンタルクリニックが精いっぱいだった頃。
くまきち加圧ダイエット日記
ちょうど、マリアーニのこんな「名作」チュニックが発売された頃でした。お袖や裾のクロシェの端にキラキラ光る透明ビーズがとても綺麗で…それにヒントを得て、バッグをリメイクしたのです。


マリアーニのクラフト感あふれるお洋服と合わせて持つコーデも楽しいと感じたりするうちに、次第に外出もできるようになり…


バッグも、もっと荷物の入るカゴバッグの出番の方が多くなって行きました。でもクラフト感のあるテイストは今も大好き!マリアーニの新作パンツは裾にペーズリーの刺繍。色はモカ。
くまきち加圧ダイエット日記

クロシェ(手編み)や刺繍などの手作り感は、ココロのどこかを和ませてくれるように感じます。一見、都会的なスビニエ・サンダルも、こう見ると民族調(流行のモロッコ風)にも見えますね~


スビニエの刺繍チュニックも、クラフト感あふれる作り。
くまきち加圧ダイエット日記
私のバッグはクロシェにラリエットを指でザクザクと編み込んだだけなので、「クラフト」と言える代物ではございませんがね~


このところ、ビーズクラフトをご趣味になさっているブロガーさんと相次いで知り合いました。器用で羨ましいなと思いながら…
くまきち加圧ダイエット日記
金属アレルギーの私こそ、ビーズのアクセサリーを自分で作れば良いのではないか?ラリエットだけでなく指輪なども!(茶系のビーズ・ラリエットは自作にあらず。手持ちの既製品です)


…しかし圧倒的にブキッチョな私に、できるものなのか!?そんなことをふと思った、「クラフト感」な日でありました。


丸2年使ったクロシェバッグ。そろそろ一度ラリエットを外して、お洗濯してあげようっと♪