昨日の加圧ヨガ・コーデのカゴバッグに、思いがけずご注目を頂きました。昨日は写真が暗かったので、撮り直してみました。
昨日の写真で茶色っぽく写っていたお花は、実は濃いパープル系の2色。&LOVEの紫カーディガンにも合いそうですね♪
紫色の再現性は、去年の携帯カメラの方が良かったなぁ~
09年8月6日記事「今日のカゴバッグ。」
より。今なら「去年のカゴバッグ」ですね!その日はマリアーニの加圧ジムコーデで…
お袖のパープル系の模様と合わせていました。「お花がウニに見える」と、絶妙なコメントも頂戴した去年のカゴバッグだった!
さて、本日のタイトルのもう一つは「去年の七夕」でしたね。義母の入院先の認知症ケアの一つ、塗り絵カレンダーのことです。
時間はかかったようですが、カラフルに仕上げた去年7月。
おりひめ・ひこぼしと笹。七夕のイラストのカレンダーでした。
今年の7月カレンダーも楽しいイラストの塗り絵ですが、残念ながら去年のようにカラフルには仕上げられませんでした。深夜の妄動(妄想に衝き動かされて奇妙な行動をする)の再発が…
塗り絵にも現われてしまったかのようでした。そのかわり!
ケア療法士さんが手伝ってくれたらしい、クマの塗り絵が貼ってあります。お洗濯クマ?働き者のお義母さんみたいですね♪
今年の七夕は、どんな願い事をしましょうか。
綺麗な色の&LOVEコーデとカゴバッグで…
カラフルな現実の世界を思い出してくれればいいなぁ、なんて「面会コーデ」?を考えながらふと思ったりも…。義母は綺麗な紫色が大好きだったのです。お洋服も、庭の花々も。
去年のカゴバッグと紫カーディガンはちょっとステキなコーデになりそうなので、もちろん面会以外にも着ますけどね~♪