うーん、細くは見えないなぁ~。生地が柔らかすぎるのかしら~?鏡の前で悩みつつ、伸縮性バツグンの履き心地には満足。
裾やポケットにフリルがあしらわれた&LOVEの新作デニム。グレーに見えるまで色抜きしたブラックです。とにかく伸び伸び。
裾やポケットの柄が細いストライプなので、そっくりなストライプのクレリックシャツと。前から見ても「うーん」ではありますが…
大好きなフリル&リボン!それに何より、ブランドを問わず興味がある人気のグレーデニム。細くは見えないけど購入決定!
この辺の判断基準は、「大(ダイ)エッター時代」とは変わるかもしれません。1ミリでも細く見える服、鏡の前で体型を意識する…実物より細く見えない服は、どんなに可愛くても返品したかも。
体重と体脂肪率の基準値をクリアして、今からようやく「オシャレを楽しむ」段階なのかな?なんて思ったりもしています。今までは、服選びが大変→何とかハマる→苦労が減ったという段階。
今回の「楽しみ方」は、ストライプつながりです。先ほどの写真の、ストライプの柄合わせをアップでご覧いただくとこんな感じ。
ストライプが細かいので、遠目には両方グレー単色に見えちゃうんですけどね。それもゼイタクな楽しみ方だわいと自己満足。
こんなタテ縞もありました!マリアーニの昨夏物です。
ちょうどLからМにサイズダウンした頃の服。Lは妹にあげて、姉妹オソロになっているシャツ襟付き重ね着風カットソーです。
本当はシャツの裾がペロンと出ているような作りなのですが、デニムのポッケとハート刺繍を見せたいので中に折り込んで。
マリアーニのグレーデニムとも良く合わせているトップスです。
襟をタテ過ぎですが、色違いブラックにグレーは「鉄板」ですな。
スビニエ・ベルトは、マリアーニのトップス2色にはオーバーベルトで。前半のタテ縞にはデニムのベルト通しに通していました。
長くて先が「タラ~ンとする」と先日の記事ではボヤいたベルトですが…すっかり慣れました。グレーデニムにも相性ヨシだし♪
デニムが細く見えるか否か・ベルトのタラ~ン…どちらも妥協と言わず、余裕と呼ぼう。オシャレを楽しむ「余裕」ですネ。