&LOVEのフリル&リボンプルオーバーを気に入っております。最初に杢グレーと白、次はピンクと「イロチ買い」していたら…
気が付けば、4色展開の全色制覇になっていました。
綿Tシャツのようなカジュアルな素材感と、胸開きが広めでエレガントなフリルのコンビネーションは他では見当たりません!手持ちのマリアーニデニムやスカートとも相性が良いのは実証済み。
気に入るとよく色違いを追加するくまきちでも、全色揃うのは珍しいこと。4色中の3色までは何度かありますが、「黒」が揃うのがレアケース。夏服は黒もけっこう着るので、たま~に全色に。
開封してみました。おお~、コーデの発想が沸いてくる~♪
他の3色とは違うコーデが浮かんできました。よし!黒はコンサバ路線で行ってみよう!(コンサバティブ=保守的ファッション)
ここ数年のファッションの流れは、「脱・コンサバ」が合言葉のようでした。でも最近…なんとなく懐かしいのです!コンサバが!
ファッション雑誌に「もう、こんなコンサバは脱しましょう」とモロに書かれそうな雰囲気に…♪このワクワク感は何でしょう!?
ハイ、コンサバ一丁あがり~!マリアーニの膝丈スカートと。女性っぽいのにカジュアルな綿素材という点が、トップスと共通項。
木綿の上下には、自然素材のカゴバッグ。例の黒カゴ一丁~!
雑誌のファッションチェックなら、完璧に叱られそうですよね。フリルを着たら、ボトムスは辛口にしましょう!花柄スカートに花コサージュのバッグは甘すぎてNGです!な~んて…
それもこれもわかった上で、そろそろ脱・「脱コンサバ」したくなっている人は私だけではないのでは?ファッション年齢で言う45歳は、バブル生まれのコンサバ育ち世代ですからね!