今朝の体脂肪率!目標値の27%に超・接近の27.1%!
あと0.1%で、人間ドックの基準値範囲内に滑りこめます。
体脂肪率は朝・夜の日内変動もあり、誤差が生じやすい数値です。それも承知の上で、ここまで良い数値は初めて見た!
加圧トレーニングの翌日で、筋肉量(骨格筋率)がアップしている理由はあるでしょう。上腕の筋肉の「カット」らしき線もチラリ。
少し前に27.3%という数値が出た日は、オトメ前の「むくみ」で体内水分量が増えていたためと推測できました。事実、標準体重を500gほどオーバーしていて、カバ君ががっかりしていましたね。
今回は、体重も…
標準体重(53.3㎏)をクリアした上での数値です。人間ドックの日程は今月11~12日の1泊2日。53.1㎏はゴーサイン(5・3・1)?
加圧ジム通い17ヶ月目の昨夏、体重は17㎏減の標準体重クリアを達成。現在の目標は、体脂肪率も基準値クリアすること。
人間ドックは、その「入試」のようなもの。残り0.1%とは言え、オーバーしていれば5%・10%オーバーと同様にバツが付くだけ。
腕にうっすら赤い斑点(うっ血)が見えますか?加圧初心者や、圧を強くしてトレーニングした時などにこの現象が見られます。
後ろ側には、加圧ベルトをきつく締めた時の赤い内出血。
やっぱり加圧って大変なのね~と思った方もいるかも?加圧はマンツーマンのパーソナルトレーニングなので、他力本願で無駄のない「楽チン」なのです。ゴルフも語学もきっと同じ。
自己流でダイエットした経験もありますが、「辛くても頑張っている」と思うわりに効果は上がりませんでした。一時的には成功したかに見えても、結局はリバウンドを招いてしまったり。
今日は腕の斑点や内出血があるので、スビニエの新着タンクトップの全身着画をお目にかけられないのが残念ですが…(?)
体重や体脂肪率・あるいはコレステロール値といった数値の改善だけでなく、洋服のサイズも今はМサイズでほぼ心配なく。
人間ドックの値は、ダイエットの「公式記録」。
誤差もありえる、数値だけが全てではない…全くその通りだと思います。だけど、ご託を並べる前にまずはクリアしなくちゃネ。
初の数値で気分の良い中、スビニエの他のカットソーの着画も撮ったので明日にでも。内出血は隠れてますのでご安心を♪