普通の豆乳も全く平気な私ですが、より美味しく飲めるに越したことはありません。ちょっとプレミアムな豆乳を飲んでみました。
パッケージからして、高級感漂う紺+金!プレミアムビールにこんな色使いがあったような?さて、私に違いがわかるかな~?
買ってみたのは、マルサン「絹のあじわい豆乳」。フレーバー付きタイプもありましたが、これは甘みのない成分無調整タイプ。
パッケージからして、マメの味の濃~い豆乳かと思いきや…
ん?むしろ薄い!?…あっさりしていて、飲みやす~い!
かと言って、成分的には私がいつも飲んでいるトクホの特濃タイプとほぼ同じ。薄めてある訳ではないらしい。説明を読むと…
豆乳のために作った大豆を使ってあるからだそう。さわやかなのどごしかぁ~。大豆の種類でこんなに違うのかと、驚きと納得。
甘い豆乳はダイエット的な意味もあって味見だけですが、新商品にはつい興味が♪ブログでも何度かご紹介しましたね。
去年3月は杏仁豆腐フレーバー、
今年3月にはプリン味。豆乳が苦手な方も、こうした味付きなら飲めるケースも少なくないよう。実際、美味しいんですもの!
プレミアムな成分無調整豆乳は、豆乳が好きな人も苦手な人も、どちらにも飲みやすい新路線と言えそうな気がします。
別のメーカーでは、カルシウムを牛乳並みに強化した「ミルクのような」豆乳も発売に。栄養面で豆乳と牛乳のイイとこどりを狙ったんですね。こちらは甘み付きで、やはり飲みやすそう。
(画像はお借りしました)
次々に楽しい新商品が出るフレーバー付きと、さわやかのどごし+栄養イイとこどりの新路線。スーパーやコンビニの豆乳売り場は、大豆だけに「マメ」にチェックしておく方が良さそうですネ!