今日の加圧ジムは紺と白。マリアーニのフラワーモチーフカットソー(パープルネイビー)と、スビニエのデニム(オフホワイト)。
くまきち加圧ダイエット日記
このカットソーを買ったのは梅春どき。「もう少し暖かくなったら、白パンツとも合わせたいものだ」と書いて、当時は黒のクロプトパンツとコーデ。白パンツの公約?かなった格好になりました。


その時一緒にご紹介したのが、このパープルネイビーの帽子。
くまきち加圧ダイエット日記
紫外線対策ですが、顔隠しのハート印がまぶしすぎ!?


気温はまだ安定しないものの、ジムバッグも夏用に衣替え。夏のジム通いのお伴は3年目、マリアーニのカゴバッグです。
くまきち加圧ダイエット日記
白い合皮の汚れをざっと落とし、今年もヨロシクと加圧へGO!


◆本日の加圧 またもや満員のジム。別枠の有酸素運動の予約が取れないので、「加圧サーキット」風に有酸素メインで。踏み台ステップとスクワットを交互に→ステップ→レッグカール…


サーキットトレーニングとは、筋トレと有酸素運動(この場合は踏み台ステップ)を短いインターバルで交互に繰り返す方法。後半はステップの動きが複雑になり、右手と右足が同時に出る~!


それでも何とか心拍数を上げながら、最後はカーフレイズで終了。加圧解除して腹筋はバランスボール上でひねり系など。
くまきち加圧ダイエット日記
最近は、その名もズバリ「加圧サーキット」というコースも登場した我が加圧ジム。中級ともなると、かなりキツイらしいですよ!


という訳で筋肉疲労は少なかったので、プロテインもホエイ含有少なめのゼリータイプ(Jel-X)を。トロピカルフルーツ味♪
くまきち加圧ダイエット日記
課題の体脂肪率対策には、有酸素メインの加圧サーキットも効果的かもなぁ~。筋肉増量(=基礎代謝アップ)は、体脂肪率がクリアできてから改めて筋トレ主体に戻せば良いような気も?


トロピカルフルーツ味が美味しかったからそう考えた訳ではありませんが、人間ドック本番までちょうど1ヶ月のタイミングとしては悪くない「直前対策」かも。次の時に相談してみようっと!
くまきち加圧ダイエット日記
さて、カゴバッグに付けたチャーム時計を見るともう夕方。
くまきち加圧ダイエット日記
紫外線対策の帽子は要らない時間かな。どちらにしても、マリアーニのハット類はお洗濯できない物が多いのです。汗で汚れた頭でかぶるのがもったいないので、帰りはシュシュでまとめ髪。


今日は細かいドット(水玉)のシフォン・シュシュでしたが、ネイビー&ホワイトのマリンボーダーのシュシュなんかもいいなぁと…


カエル色シュシュとともに、探しております。