昨年9月にも記事にしましたが、夏に愛用の冷茶ティーバッグを今年も購入。ふとレジ横を見ると…新茶の一煎用パックが!
そうか~。新茶の時期なんだ!
冷茶を買ったお店も、新茶の「お祭り」のような雰囲気。
築地に本店がある「うおがし銘茶」の支店です。
新茶フェスタなんて催しもあるそう。パンフレットをくれました。
5月2日の八十八夜をはさんで3日間、限定の新茶セールや…
謹賀新年ならぬ、「謹賀新茶」パーティーですって♪
パーティーのドレスコードは新茶色。気が効いてますなぁ~!
私の好きなライムグリーン色の呼び方を、今だけはカエル色でなく「新茶色」と呼んでもいいかも。夫にカッパ色と言われようとも、新茶の季節にぴったりな色であることは間違いなしですものね。
たまに驚くほど寒い日があって延期していたファブリック類の衣替えも、夏も近づく八十八夜あたりには完了できるでしょうか。
夫専用のゴロ寝ブランケットも、さすがに撤去したい!
だいぶ前にIKEAで買ったカエル色の毛布。これにくるまってソファーでゴロゴロしている夫は、見た目からして…イモムシ色!
手も足も出さずに、「お茶は~?」と口だけが動きます…