昨日は「不況カラー」(不況の年は黒が流行する)と書きましたが、今回のネイルも…?不況ファッションの楽しみ方と合わせて。
別に料金をケチった訳ではないのです。風邪気味なのと、前回のネイルが長持ちしているから。ネイルチェンジを延期しました。
トップコート(保護用マニキュア)を塗っておけば、あと1週間はイケるな~。前回は「爪が伸びる季節になりましたね」と言われてガシガシ短くしてもらったし、長さのケアもまだ待てそう。
私のネイルはジェルではなく、ごく普通のマニキュア。はがれやすいので基本は2週間に1度ネイルサロンに通っていますが…
今回はまだ大丈夫だと気付いたのは昨日。ふりふりワンピの着画を撮影した時です。ダウンを羽織った着画も撮っていました。
そういえばこのダウンが、「黒リボンネイル」のヒントだったなぁ。よし、リボンとネイルを一緒に!(網タイツの膝小僧もチラリ)
リボン付きの中指がつりそうなほど奮闘した割には失敗写真でしたが、アップで見てもネイルはまだイケるなと。(ダウンの撮影で汗をかき、髪の毛が首に張り付いているのはイケてませんが)
黒のキラキラストーンだから、こんなお洋服にも合うしね~
裾がギザギザになった黒のスパンコールの…
「デフレ」チュニックにも。なぜデフレかと言うと…なんとこのチュニック、取り外し可のネックレス付きで4000円台…ではなく、これにフード付きトッパーカーディガンとレギンス付きで4000円台!
クニユロもM&HもRAZAも12も、びっくりしてひっくり返る安さ!
しかし、安いからといって何でも買うだけでは不況の楽しみ方にはなりません。ちょっとだけ手を加える「リメイク」なんぞを…
例えば先程の「デフレ」チュニックは、丸首の開きが私の好みと違っていました。そこで小さな黒リボンで肩ヒモを絞って留めて、ちょっぴりスクエアネック(四角い襟開き)風に直しちゃおうかな?
お財布のヒモを絞ると、楽しいアイディアが湧いてきますね。
…という説明に、親指ネイルのミニリボンもリユース=再登場♪