オメェ、今年は大丈夫そうか?毎年2月は鬼門なんだろ?鬼のお面の目の穴から、ちょっと心配気なお馴染みカバ君の顔。

くまきち加圧ダイエット日記
節分で鬼は退治しましたが…毎年うつの症状の一つ、「過食」「過眠」の傾向が強くなる2月。去年もこんなことがありました。


巨大な「友チョコ」をもらったり、バレンタイン前にチョコケーキやチョコプリンの試作をしたり…そんな「ほんの一口だけ」が積もり積もって、甘い物に歯止めが効かなくなってしまったのです。
くまきち加圧ダイエット日記
ちゃんと食べても燃やせる体を作る、加圧ダイエット。自分で決めた唯一の食のルールは、「甘い物は買ってまでは食べない」。頂き物は味わう。加圧開始以来ずっと守ってきたルールでしたが…


それが崩れちまったのが2月だったな
くまきち加圧ダイエット日記
ブログにも、食い物の記事ばっかり続いてたっけよ


同じメンタルの不調を抱える方には嫌な言葉かもしれませんが、なぜ2月が過食の鬼門になるかは…いわゆる「木の芽どき」だからでしょうか。通院前、在職中も2月は不安定になりがちでした。


今年は全く傾向が無いとは言わないものの、体重で見る限り何とかバランスを保っているよう。今朝も標準体重の維持ペース。

くまきち加圧ダイエット日記

去年は過食が始まっていた時期。今年は大丈夫かなぁ…


ま、ちゃんと治療も続けてるんだしよ。2月だから、とあんまり思い込みすぎるんじゃねえぞ。オイラが鬼にならなきゃいけない時は、それなりに言うからよ!
くまきち加圧ダイエット日記
じゃ~な。今日はオイラも忙しくってよ~!


ダイエッ党の「党首」ことブロガー・beck氏(あくまでブログ上のジョークです)が、「リバウン党」に下野するかもしれない危機!再ダイエットにチャレンジした期限が今日(7日)なのです!
くまきち加圧ダイエット日記
これからタスキかけて、応援に行ってくるでやんすよ!


目標体重を達成後も、少なくとも2年はリバウンドしないこと。これがダイエッ党のマニフェストなのです。こんな戦友も増えて…


去年までの鬼門の月より、鬼も肩身が狭いのかもしれません。