こ、この味噌汁の具は…!?
心臓の弱い方もご心配なく。「恐怖の」なんてタイトルになっておりますが、気軽な笑い話です。さて恐怖の味噌汁の具は?
いろいろ種類のある「お麩」。今日は細長く香ばしい「板麩」を使いました。今日は麩の味噌汁。きょう麩の味噌汁。きょうふの…。
昔、欽ちゃんのテレビで聞いたネタだそうです。先日ブロガーのココパパ・なおさ氏が麩の味噌汁の写真を載せていらして楽しく拝見しました。ご了解を得て真似させていただきました。
(麩は小麦由来のグルテンという植物性蛋白質が豊富な食品。私も加圧トレーニングの後などに、味噌汁を含めよく食卓に登場させています。鍋焼きうどんにも欠かせませんしね!)
次なる「恐怖」は、色に注目。
ネイルと同じ、黒い十字架?ちょっぴりオカルト風を意識して並べてみましたが、不気味にも見えるこの黒いモノは…
黒い魚肉ソーセージでした!いかすみ入りだそうです。子供さんのオヤツに出したら、黒くてイヤ~と怖がって泣いちゃうかも?
実際、ピリ辛の大人味でした。夫には食べさせられません。
さて、最後は少々お覚悟を。
オリーブオイルを混ぜると美味しいですよ、とブロガーのakka氏がコメントで教えて下さった食材2つ。それ自体も苦手な方が多いでしょうからアップの画像は控えますが、おわかりですか?
納豆!そしてイカの塩辛です!
Σ(゚д゚;) ←いただいたコメントを読んだ時の私はこんな感じでしたが、食通のご推薦とあって試してみたい好奇心がムクムク!エクストラヴァージンのオリーブオイルを、たら~り・混ぜ混ぜ。
お味は皆さんのご想像と好奇心にお任せいたしましょう!
ココパパさん・akkaさん、これからも体に良い食材を美味しく食べて、シニア世代の筋トレライフをさらに充実させて下さいね♪