火曜の通院帰りは夫と恒例のB級グルメの予定で出かけましたが…さすがに2週連続の後はお互い「ちょっと飽きたね~」と。


例の、レバーの白ワイン煮を買って帰ろうぜ!オトメ貧血の対策にと私が毎月好んで食べているうちに、夫も好きになった様子。


ところが、いつものイタリアンのデリ(持ち帰り惣菜)に無い!お家ボジョレーに合わせてか、レバーペーストに変わっていました。残念ながらレバペは夫の好みではないようで…その代わりに。
くまきち加圧ダイエット日記
アンティパスト(前菜)を数種類テイクアウトしました。
くまきち加圧ダイエット日記
豚耳や軟骨を型寄せしたテリーヌ、わかさぎフリット、タコのマリネ…そして欠かせない名脇役は、真ん中の「オリーブ」です。


瓶詰めで買うことも多いオリーブですが、デリのオリーブは1回食べきりサイズなのが良いところ♪
くまきち加圧ダイエット日記
サラダにもオリーブをトッピング。金時豆じゃないですよ~


前菜にサラダとスープ、それにパンがあれば十分!
くまきち加圧ダイエット日記
手前のパンもブラックオリーブ入り。フォカッチャほどではありませんが、オリーブオイルも少し使われているパン生地でした。


レバーは無かったけれど、B級外食ならぬ手間なしデリ・ディナーでまたもや楽チンさせていただいたオトメくまきち。待ち合わせて、一緒にデリのお惣菜を選ぶデートも楽しいものですね♪


テリーヌは、酸味の効いたバジルソース付きでした。

くまきち加圧ダイエット日記
酸っぱいのが苦手な夫は「醤油!」と言いかけて、さすがに撤回。酸味ソースは苦手なくせに、ナイフとフォークで食べたがるのはオトナぶってるんだかオコチャマなんだか?


昨日の記事で雑誌の「ポパイ」のことを書きましたので、本日は「オリーブ」ちゃんをメインにお届けいたしました!


2日がかりで「ポパイ&オリーブ」なんて凝ったダジャレ?ができれば、オトメ貧血もすっかり回復した証拠。明日は加圧ジム。