朝、喉と鼻が痛かったのです。どうやら室内が乾燥し過ぎていた様子。痛み止めの薬と共に、風邪かな?という時には…
くまきち加圧ダイエット日記
葛湯を作ってもらったこと、ありませんか?子供の頃は本格的な葛ではなく、片栗粉をお湯に溶いて親が作ってくれた覚えアリ。


たまたま我が家に、本物の葛湯がいくつかありました!
くまきち加圧ダイエット日記
まずは夫が会議で行った静岡県・掛川のお土産。
くまきち加圧ダイエット日記
お茶の産地ならではの、くず茶というのもありますね~


利休茶壷の形は、大阪の物産展で。シナモン葛湯とは!
くまきち加圧ダイエット日記
片栗粉で作ってもらったのに比べて、高級感ありますな~


私はあまり風邪をひかない方だと思います。アレルギー体質が、怪我の功名というのでしょうか。子供の頃は風邪だというと葛湯のほかに、鍋焼きうどんやアイスクリームや…


体があたたまる物・喉の痛みを鎮める冷たい物など、あれこれ特別扱いしてもらったのが懐かしい思い出。今は風邪薬以前に、喉の痛み止め程度で治ってしまうことがほとんどです。


妹は、痛み止めのイブを「肩凝り」にも服用しているんですよ!そんなものにも効くの?と不思議でしたが、麻酔医が言うんだから本当?よく見たら、薬の箱にも効用として書いてありました。
くまきち加圧ダイエット日記
シュンシュンとお湯を沸かして、くず茶の葛湯を作ったら…


部屋の湿度も上がって、喉も鼻もずっと楽に。


優しい葛湯が、のどをチュルリと通っていきました♪