メンタルクリニックでは、薬の調整が中心の診察とカウンセリングを毎週交互に受けています。今日はカウンセリングの日でした。
その割に元気なスタイル!遊びに行くみたいな?
実は、クリニックの後の楽しみをもう一つ見つけたのです!
「もう一つ」の1つ目は、ブログにもよく登場する炭焼珈琲店のこと。私のうつは会社時代の不規則・不摂生による心身疲労が原因で、過去のトラウマなどによるものではありません。
それでもカウンセリングの後はぐったりとしてしまうのです。自分を見つめたり、整理しようとする葛藤でしょう。
自家焙煎の香り漂う炭焼珈琲店に寄って、気持ちを落ち着かせてから帰るのが楽しみな習慣になりました。
カウンセリングは、間接照明の個室で約1時間。
涙があふれれば、すぐティッシュペーパーが。
主治医がすすめてくれた私のカウンセリングの主眼は、「認知の歪み」に自ら気付いて正していくことだろうと思っています。
うつが重い時に感じていた様々なコンプレックス。それは体重が急増していくことであったり、子供がいないことであったり…
それらは全て、「だから、自分は生きている意味がない」という最大の認知の歪みにつながっていました。聞き慣れない言葉かもしれませんが、「認知の歪み」はうつの代表的な症状なのです。
最近はティッシュペーパーのお世話になることもほぼ無くなり、
クリニック帰りに夫と待ち合わせて、B級グルメを食べて帰る楽しみをみつけた!春の昇進に伴い、夫の退社時間が早くなったおかげ。炭焼珈琲を飲み終わらないうちに、これから行くよメール。
今日はカウンセラーさんに一つ提案をしてきました。もうしばらく様子を見てもらった上で、カウンセリングを月1回程度に減らしても大丈夫な気がするが、どうだろうと。
人生最高のカウンセラーが、そばにいてくれたことに気付いたから…?今夜は2人そろって長崎チャンポン。ウマカッタ~♪
ココロも体も一歩ずつ元気に。明日は加圧ジム。
(B級グルメがダイエットに及ぼす影響は、うーん…!?)