クラシックコンサートなどのプチおめかし用に、マリアーニの白いジャケット一式を買ったのはご紹介しましたね。その前に「黒」。
明日は親戚の法事。もう年月も経ち、故人の思い出話をサカナに飲んで食べて…楽しくなごやかな集まりになるのが常です。
真珠やブラックの小物は、結婚した時に揃えた物をずっと。
当時は「奥様」というより夫を置いて単身赴任するような会社人間でしたが、母親からしつこく「喪の真珠ぐらいは奥様らしくちゃんと揃えなさい」と言われたのが唯一の(?)結婚の実感でした。
こうした礼装小物は、言ってみれば一生モノなのですが…
ここ数年、喪服だけは毎回のように新調せざるをえませんでした。2~3年の短期間に、体重が20㎏近くも急増したのですから。
一度しか着ていない喪服が、もう次にはきつくなっている。悲しみの席に参列する前に悲しくなっていました。夏・冬あるので最低でも4着は買ったはずです。そのうち人前に出るのも苦痛に…
今回は、元から持っていた黒が着られる!数年前にクリーニングに出したきりでした。洗濯タグを忘れずに外さなくちゃね~
結婚当時ウルサく「喪の小物を揃えろ」と言った母。パソコンを習う立場の昨日も一言、奥様らしく髪の毛を何とかしなさい!と。
美容院でも相談し、ちょっぴり「奥様らしく」髪をゆる巻きにしてもらいました。確かに、伸びっぱなしで気にはなっていたのです。
久しぶりに会う親戚に、もう「急に太って、大丈夫?」と心配かけなくても済みそうかな。まぁ、そんな話題が出る暇もないほど、
明るい故人の思い出話が、次々と語られることでしょう♪
(明日は更新をお休みします)