今日は2人ともちゃんとマスク着用で出発しました。HAPPYという顔隠しの文字通り、小春日和の検査外出は笑顔でスタート。
くまきち加圧ダイエット日記
2週間ぶりに、義母の大腿骨骨折の検査です。


今日も救急車そっくりの搬送車で、手術をした総合病院へ。あぁ、この病院、懐かしいねぇ。松の木の手入れが綺麗だねぇ。…お義母さん、覚えてるの?思い出したの!?
くまきち加圧ダイエット日記
検査の結果は、予想を上回る回復ぶりでした。「急展開」とも言える変化なため、入院先の認知症専門病院と夫に正確に伝えられるよう、文書にしてもらいました。


「経過良好のため、11月5日より(折れた方の足に)荷重をかけていってください。支えながら、立位から練習していただきたい」
くまきち加圧ダイエット日記

高齢のため骨の再生が遅く、体重をかけられなかった右足。リハビリも諦めていましたが…荷重で立つ練習の指示が出た!


さっそく整形の医師が、「立ってみましょう」と肩を差し出しました。つかまってヨロヨロと、でも両足を着いた!筋肉が衰えているのですぐに両足で立つのは難しいようですが、可能性は十分です。
くまきち加圧ダイエット日記
入院先に戻って。義母を売店に案内しました。好きなおやつを持ちこんでもいいですよ、と看護師さんに言われていたのです。義母が選んだのは奇しくもカルシウムせんべい。骨、ホネ~♪


一緒に食べようね、なんて言ってくれる義母。今日1日、いや前回の外出の時も感じた。夫が一人で面会してきた時も言っていた。そして…整形外科の医師も今日つぶやいた。


以前より反応がはっきりしていらっしゃいましたね。耳がよく聴こえてるみたいなんだよ。そう、この病院で骨折の手術したのよ。
くまきち加圧ダイエット日記
何かが刺激になったのかもしれません。骨折は嬉しいことではなかったけれど、多くの人と接して社会性を取り戻しつつあるのかも…。お義母さん、塗り絵カレンダーも仕上げましょうよ!


孫がいないせいか、七五三姿の塗り絵に苦心している様子。


うーん、私が着物でモデルに?そりゃ無理がありますな~