グレープフルーツ?
シトラスオレンジ?
歯磨き粉の話じゃないか!ええ、その通りなのですが…
「昼歯磨き」で気分をチェンジというCMを見て、そういえば歯磨き粉の味にフルーツフレーバーが多くなったなぁと思ったのでした。ここしばらくは、シトラスオレンジ風味を使っている私です。
ちょっと珍しかったのはアプリコット。杏(あんず)です!
これは歯科専売品のよう。私は歯のクリーニングで3ヶ月に1度くらいは虫歯でなくても歯医者に行きます。歯医者に住みたいほど大好きなので、受付に置いてある商品も毎回じっくり物色…
気分をチェンジという意味では、たまに歯磨き粉の「味」を変えてみても良さそうですね。眠気が続いて(過食も併発しがち)しんどい秋・冬には、眠気も過食も歯磨きでリフレッシュできるかも!
さて、今日のタイトルの「くだもの」。フルーツ風味はもちろん…
歯磨き粉の「チューブ=管(くだ)」で、「くだ」モノという訳でした!
あまりに「くだ」らないオチで、面目「なし」…
南水という種類の梨を頂きました。本物の果物にてご勘弁を~
週の中日はトレーニングで気分チェンジ!明日は加圧ジム。