事前に「生花」の持ち込みについて聞いていました。骨折前の認知症専門病院は(誤食の危険性のため)NGだったからです。
くまきち加圧ダイエット日記
個室にいる間の2~3日だけなら生花もいいですよ。「おかあさん、95さいおめでとう!」小さなアレンジメントを、息子夫婦より。


看護師さんにベッドの角度を起こしてもらい、ささやかにお祝い。病室を見まわすと…
くまきち加圧ダイエット日記
病院の栄養管理室さんからも、カードとビスケット!私達も誕生ケーキ代わりにプリンを持って行こうか?などと考えましたが、やはり食べ物は病院食の管理に従おうという結論に。


息子たちからの花より、やはりビスケットが嬉しかった様子。みんな大事にしてくれるのよと義母から感謝の言葉が続きます。
くまきち加圧ダイエット日記
前の病院スタッフさんが用意しておいてくれたカードも貼って。


一人息子の孫に恵まれなかったこともあって、孫より若いスタッフさん達とのふれあいが一層嬉しいのでしょう。お世話して下さる方々の気持ちが満ちた、温かいパーティーのような病室でした。


日曜日はリハビリはお休みでしたが、本人は「早く歩行器(立ってよりかかる補助用具)を借りて歩きたいよ」と意欲的…ん?


実は、骨折した他の患者さんを見てこう一言。可哀想に、骨を折るなんてねぇ。やっぱり自分が骨を折った認識が全くない!
くまきち加圧ダイエット日記
そういうわけで、リハビリの時間以外は腰をベッドに拘束してあります。これは2次転倒や徘徊防止にやむをえないですね。


大部屋に移るまで、生花も眺めて楽しんでね!買ってきたフラワーアレンジメント。なぜ、庭の花で作らなかったかと言うと…
くまきち加圧ダイエット日記
少し涼しい街の義母の庭は、夏と秋の花のちょうど端境期。


枯れた花や枝の始末と共に、来春分の球根は何をいつ植えたらいいんだろう?などと夫婦で勉強中。いつ、義母が庭の監視(?)に来られる日が訪れないとも限りませんからね♪