昨日の加圧の後。夕食は久しぶりのササミ・アラビアータ!…のつもりで調理を始めてから気付きました。パスタが無かった!
ササミと野菜をトマトで煮るところまでは一緒。残りご飯を使って
トマト・リゾット風に!
加圧トレーニング後の蛋白質補給+油やカロリーを減らす目的で考え付いたササミのトマト煮。スープにしたり唐辛子をきかせてパスタのアラビアータ風にしたりと、ジムの日の定番料理。
でもリゾットは初めての思いつきでした。トマトの水煮缶の水分でパスタを直接ゆで煮するのと同じ要領で、ご飯半膳を投入。
パスタソース用には唐辛子で辛くするのが好きですが、
今回は、トマトに合うハーブ「オレガノ」の香りで優しく。辛さは抑えて、マイルドな「洋風おじや」ことリゾットに仕上げました。
夫の苦手な食べ物を3つあげれば、1.トマトソース、2.ピーマン、3.リゾットやドリアなのです。夫が不在なのを幸いと…
逆に私の大好きなその3つを組み合わせてササミ料理に。夫にたずねたことがあります。どうしてリゾットやドリアが嫌いなの?
オレの小さい頃にはそんな料理なかった!確かに夫の年齢(オジサンからオジイサンへの途中)には馴染みが薄い料理なのかな?ま、日本のお粥やおじやも苦手なようなんですけどね。
トマト・ピーマン・セロリ・エリンギそして主役の鶏ササミ!
もう一つ、夫があまり得意でないチーズも振って、さらにマイルドになったリゾットを美味しくたいらげた加圧ジムの夜でした♪
(加圧後は、必要な栄養・不要なカロリー共に吸収されやすい状態になります。加圧終了後2~3時間あけて、ササミを中心にした高蛋白・低脂肪メニューを摂るようにしています)