そういった病棟では、入院中も寝巻きで1日中過ごす訳ではないと最初に知って驚きました。時間の感覚を保つため昼は洋服です。
義母がとても気に入って着てくれているコーデです。この色が大好きなのよという藤色のブラウスに、短い袖が付いたベスト。
それまでの手持ちの服のボタンに苦労しているのを見て、夫と探したのです。大型スーパーの一つに介護服コーナーがありました。
大きなボタンと斜めに切り込みを入れたボタンホールのおかげで、着る動作がとても楽にできるようになったそう!
パジャマの前はマジックテープになっているものにしました。
服ばかりでなく、初めて知ることがたくさんです。バリアフリー設備のこと、デイ・ケアのこと、誤って口に入れないよう注意する物…
母の日を前に、花柄のブラウスをプレゼント。
これも斜めボタンホールです。ちょっと派手ですが、赤いカーネーションだと思って着て下さいね♪
知って学んでおくことは、今の状況のため、次にくる人のため、そして私たち自身の「その日」のためにも役立つと思っています。
母の日は私も実家に行ってきます。