昨日の加圧トレーニングは、初体験の種目が加わりました。ベントオーバーロー(あるいはロウ)。背中のトレーニングです。
担当してくれたマッチョトレーナー君にモデルをお願いしました。
お尻をつきだし、膝を軽く曲げて前かがみ。スクワットなどでもお馴染みの「お尻つきだし」ポーズ、スポーツの基本姿勢ですよね。
この姿勢でバーベルをお腹の位置まで上げ下げするのですが、「効いてる感」バッチリ!背中のハミ肉対策に最適では!?
なぜ今まで私のトレーニングメニューに入れてくれなかったのか?
理由は2つありました。一つは、きちんと筋肉を意識しないと効果が出にくいので初心者向きではないこと、そしてもう一つは…
マッチョ君によれば、「女性には美しくない」ポーズだから!(この写真のくまきちは、完璧なポーズとは言えないですが)
美しい筋肉を日々育てているマッチョ君なりの美学。お尻つき出しゴリラ・ポーズ?を女性にさせたくないそう。へぇ~~!
とは言え、良いトレーニングを知った私。今後は「ご褒美トレーニング」にしてもらうことにしました。計画的なメニュー構成以外に「やりたり箇所はありますか?」と希望を聞かれることがあります。
その時、真っ先にベントオーバーローを志願しようと思います。ラップルやシーテッドローもそうですが、背中の運動は気持ちイイ♪
パッチリ目が開くような気分になるのです。単調で痛い、上腕のトレーニングが多い日なんかは…爽快な背筋でご褒美ちょうだい!
馬にニンジン、ゴリラにバナナ。くまきちには背筋を。
好きな種目があると、痛い・キライも楽しく我慢できる気がします。