先週の加圧ジムが軽めの「ピンクのハートのメニュー」だっただけに、今日から本格始動!の気持ちでピリリとした色を選びました。
くまきち加圧ダイエット日記-P1001982.jpg

マリアーニのリブ編みカットソーのブルー。引き締まる青緑色。
くまきち加圧ダイエット日記-P1001983.jpg

マフラーはボストン美術館。アタマも冴えてほしい日のミュージアムグッズ。遺跡の出土品などと関係ある柄かもしれませんね。


◆本日の加圧ジム 胸筋・二の腕、ヒップなど筋肉を意識しながら、全身しっかり40分+加圧ウォーキングで有酸素運動30分


私のタヌキ退治も、がむしゃらに「突っ走る」段階から「ワル知恵勝負」の段階に入ったかもしれません。例えば加圧ウォーキングも、

くまきち加圧ダイエット日記-P1001994.jpg

最高時速と傾斜、そして心拍数が体感でわかってきたし。心地よい疲労感で満足した段階から、いかに効率よく脂肪を燃やすか。


VAAMやプロテインだって、ただ美味しいから飲んでいる訳ではありません(オイシイけど!)。飲むタイミングも大切なんですよね。

くまきち加圧ダイエット日記-P1001990.jpg

根性で汗をかきつつ、アタマも使って意識したり理解したり…


…文武両道を目指したいと思います。タヌキは手強くて簡単にはいなくならないと思うので、とりあえずは「ぶんぶく両道」ですな~


(ちなみに♪ヘビ革と斜めラインストーンのデニムは、古代の神話や埋葬品のイメージで「出土品マフラー」とコーデしてみました!)