今年は結婚10年目ですが、1月2日の行事は結婚以来ほぼ毎年同じです。夫の実家に挨拶と、初詣。今年も行って来ました。


羽子板などを模した干菓子と、花びら餅をお土産に持参して。

くまきち加圧ダイエット日記-P1001894.jpg

今年95歳になる義母はまだまだ明るくお達者です。


帰りに寄るのは、夫が小さい頃から慣れ親しんだ小さな神社。
くまきち加圧ダイエット日記-P1001887.jpg

雪を踏みしめ、参拝の列。くまキチのおみくじは小キチでした!


来年も「恒例行事」でありますように。干支の土鈴、丑の次は、

くまきち加圧ダイエット日記-P1001892.jpg

お義母さんの干支のトラですね。 どうぞ、まだまだお達者で。


ウシの帽子をかぶって見せたら大笑いしてくれましたよ!初笑いだったかな?