といっても、ダイエットのためにというよりは好みの問題なのですが、カロリーも下がって一石二鳥なオーダーの仕方について。


上が通常オーダー。タルタルソースたっぷりです。

P1000655.jpg
P1000656.jpg
ソース抜きで、と注文するとタマネギだけ。左側のシールに注目。


味が少々物足りない分は、この「抜き」判別シールを指差して…

P1000654.jpg

Mはマスタード抜き・Kはケチャップ。Sがソース抜きって意味なの知ってた?なーんてウンチクを語って満足しましょう。


ローカロリーメニューが最初から設定されているサンドイッチは、

P1000642.jpg
おすすめソース「オイル&ビネガー」の「オイル抜き」注文で、表記よりさらにカロリーダウン。アメリカのSUBは長~いんだぜと知ったかぶりをすれば、淡白なターキーにイヤ味という味が加わります。


ラストはダークチェリーモカ。左は通常、右はホイップ抜きです。

P1000644.jpg
夏なら断然、甘みがなくてメニューにも載っていない「エスプレッソ・フラペチーノ」。連れの人に「え、何それ?」と言わせましょう。もちろん「抜き」なんて言わず「ノー・ホイップ」とバリスタ風に!


ダイエッターでも、こうしてちょっとカロリーを減らせばたまには楽しめますよね?でもチキンは…家のササミ料理で我慢だな~


明日は加圧ジム。with ササーミ、プリーズ!