体重減ってきたのに、なぜ体脂肪率はあまり減ってないんだろ?

ちょっと疑問が浮かんだとき、妹に聞いたりしています。


妹は医者である上に、一緒に痩身エステに通ったりもしたほど興味も経験もある、私にとっての頼れる「ダイエット・ドクター」です。


冒頭の疑問について。

「水分が多いと実際より低い体脂肪率が示される。以前はむくみ等の水分により体脂肪率がマスクされていただけで、実際はさらに高い体脂肪率だった可能性がある」

・・・つまり、

「ムクんでで前は正確な体脂肪率出てなかったんじゃないの~?本当はも~っと高かったっんだよ、きっと。脂肪多すぎ!」


成長ホルモンのせい?足が0.5センチ大きくなったんだけど?

「運動するようになって、足の指がちゃんと開くようになったからでしょ。お姉ちゃんどれだけ運動不足だったのサ!」


医者としてではなくあくまで妹の私見ですが、なんとなく納得。キツい物言いもあるものの、姉の健康と長生き(これは本当に医師として強調)のため、痩せろと叱咤してくれてるんですね。・・・ハイっ。


姉妹の上下関係逆転みたいな話のあとは・・

『ベルト悲話・・②』


デニムはマリアーニ得意の蝶の刺繍。キラキラ蝶のベルトがマッチして素敵!オーバーベルトにしても珍しく余裕の長さだし♪

でも、私の「利き腕」の関係なのか・・・



フツーに締めるとついつい逆さになっちゃうんです、蝶の上下が!


街でこのベルトを見かけたら、一応チョウチョの上下を確認してみてください。逆さになってたら・・それは私かも知れません。


今日の加圧ジムはなんと!あのイチロー選手と同じというトレーニング方法にトライしました。軽い負荷・短いインターバルで有酸素運動に似た効果も得られ、細くしなやかな筋肉になるとか・・・私とイチローが同じって、言ったトレーナーさんも笑ってましたけどね。