



石神井公園駅より徒歩3分

大人の女性のエレガントなお稽古サロン
ERIKO SALON
カルトナージュ教室
Coconです

12月レッスン日程と
体験レッスン・単発レッスンのご案内はこちらから
昨日の東京は
まさかの11月に初雪



秋の紅葉をゆっくり楽しむ間も無く
早々に冬が訪れたような寒さでしたね

ほんの1ヶ月前は
まだ汗ばむ日もあったくらいなのに



そんな気候の先月初めに、
一足早い秋のロンドンを訪れました



生地の仕入れも兼ねていましたので
まずはこちらをチェック

という事で、
日本でもお馴染みの
『リバティ』に立ち寄りました
チューダー・リバイバル様式の
伝統的な建物が目を引く
リバティのデパートは、
ウエスト・エンドの一角にある
ロンドンを代表する老舗百貨店の一つとして有名ですが、
特に『リバティプリント』と称される
小花柄などを代表とした
上質な綿ローンの生地が
『ウイリアム・モリス』と並んで
イギリスの伝統的なデザインのテキスタイルとして
世界中で愛されています。
店内は厳選された
セレクトショップのような
お洒落な品揃え

吹き抜けのガラスの天井と、
木造建築の凝った造りが美しい
リバティの建物は
ロンドンで最も代表的な
チューダー・リバイバル様式のアーツ&クラフツの建築物の一つです。
細部まで美しい彫刻が施されていました
リバティプリントのミシンを発見


そして目的の
リバティのテキスタイルフロアーへ



テキスタイルフロアーには
定番のプリント柄から新作まで、
美しいリバティプリントがずらりと並びます。
ソファでゆっくりと生地選びが出来る
贅沢な空間



こちらもリバティファンには
たまらない逸品!?



と言いつつ、
普段私の作品には
あまりリバティの生地は登場しないのですが



今回もこちらは見るだけ〜
と思っていたところ、
気になるプリントを見つけました

よく見るとリバティプリントの
ポーチやノート
メガネやコスメなどが

その可愛いさに目を奪われ即購入

遊び心のあるキュートなプリントが
気に入ってしまいました

これで何を作ろうかな〜と
只今思案中です

その他
ドイツでもいくつか生地を購入しました

あまり在庫を増やさないように..
と思いつつ、
やはり気になる生地を見つけると



ドイツのギッターマンのテキスタイルや
USAファブリックを少々

新たな作品や
お教室のキットに登場予定です

皆様お楽しみに
